top of page

あかちゃん、幼児のころの過ごし方はとても大切
ママの笑顔が お子さんのすこやかな成長には
なにより必要です
ぱーくんちでは子育てに寄り添って
ママの笑顔を応援します


IMG_1697

1447889548343.jpg

1444094081206.jpg
お月見のパネルシアター

IMG_1697
1/45
ぱーくんちってどんなところ?

ママとお子さんが一緒に参加する民営の子育て広場です。
ママがリラックスして子育てをたのしむための空間です。
子育てのストレスを減らしたい。子育てをもっと楽しみたい。短い育休期間を充実させたい。そんなママを応援します。産後うつの予防、解消にも。妊婦さんの見学もどうぞ。
広々した明るい空間で 親子でのんびり、楽しく過ごしましょう。すべり台とぶらんこのついたジャングルジム、トランポリン、ボールプールもあるので、暑い日も寒い日ものびのび楽しく遊べます。夏にはビニールプールで水遊びも。
ただいま予約制貸し切りなので、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせます。
子育てアドバイザーがいつもいます。子育ての悩みや質問があるときにはお気軽にお聞きください。ていねいにお答えします。悩みを解決して子育てを楽しみましょう。
心身ともに健康で地頭のいい子に育てるには?・・・そのための知識と知恵をどうぞ。
発達をうながす素敵なおもちゃをバランスよくたっぷりそろえました。0~3歳のお子さんが夢中になって遊べます。おうちで買うおもちゃの参考に。 絵本もたくさん。ママが読む育児、教育、心理学の本も。貸し出しも行います。
いっぱい遊んでおなかがすいたら、ランチタイム。持参したお弁当を親子でどうぞ。おうちとはまた気分が変わってきっと楽しくお食事できますね。おやつもどうぞ。
体重計があります。身長も測れます。成長のチェックにご利用ください。
ご希望の方には雛飾り、こいのぼり、七夕飾り、お月見、ハロウィン、クリスマス・・・季節の折り紙でかわいいお部屋飾りをおつくりいただけます。
お誕生日月には、手形、足形をスタンプしてお誕生カードをプレゼントします。
自転車、ベビーカーの置き場所がたっぷりあります。車の駐車場は1台分あるので事前にご連絡ください
会員の方は、開館していない日にも、いつでもメール相談(無料)も利用できます。
会員の方は、パーティーやサークルなどの会場、休日のご家族での遊び場などとしてぱーくんちをご利用になれます。(一回1000円)
年に6回、季節のイベントとお誕生会があります。
ご要望に応じて、編み物や手縫いの小物づくりなどのレッスンも致します。お気軽にご相談ください。
ご利用方法
月・火・木・金
10:00~4:00までの間のご希望の時間ご予約いただけます。
祭日はおやすみとなります。


1組ずつの予約制です。メールでお申し込みください
pakunchi2015@gmail.com
イベント情報、開館、予約状況をinstagram と facebookでアップしています。
安全のため、大雪や台風、酷暑などで警報などが出た時には、休館とします。
当日ご予約の方にメールで連絡いたします。
貸し切りなのでパパさんのご参加もOKです。駐車場もご利用いただけます。
ママさん同士でお約束なさった方はご一緒にご利用いただけます。


_JPG.jpg)


利用者さんの声
●落ち着いた雰囲気でゆったりと楽しい時間を過ごさせて頂いています。厳選のおもちゃや絵本もステキです。
●子どもはもちろん楽しく遊んでおりますが、自分ものんびりした空間で、リフレッシュさせて頂いています。1人でゆっくり遊べる日もあれば、色々な月齢の子どもが集まっているときもありますが、児童館や支援センターと比べると、人数が少ないので、子どももマイペースに遊んでいるような印象があります。
●素敵なおもちゃに囲まれ、いつも大興奮で帰り道はぐっすりお昼寝。生活のリズムも整ってとても助かっています。また、ながのさんにも色々相談に乗って頂き、どんな情報サイトより参考になります。
●とっても明るい雰囲気で、素敵なおもちゃが多く、親子で楽しませていただいています。イベントが毎回大変に感動的でながのさんの愛情がたくさんつまっていて嬉しいです。ささいな事でもご相談ができて、これからも楽しく通わせていただきたいです。



子育てサロンぱーくんちのマークと名前について
かわいいぞうさんのキャラクターは、お子さんが親しみをもてるようにデザインしました。
優しいぞうさんが、ママさんのお花と可能性を秘めたお子さんのふたばに、お水をあげるイメージです。
ぱーくんという名前は、かたことのお子さんが覚えて言いやすいように考えました。
ぱ という音は、こどもがお父さんのことをパパと呼ぶように、発音しやすいものです。
ゾウのなきごえ、パオーにちなんで、ぱーくん。ぱーくんがいるおうち、ということで、ぱーくんち、です。
開館時間には玄関に看板が出ています。おしゃれなぱーくんは体の模様をお着換えします。お楽しみに。
民営の子育て広場ですが、民家の2階で、広場というほどの広いスペースではないので
子育てサロンと名乗りました。サロンだからといって、セレブな気取った場所ではありません。
アットホームで親しみやすい、ママさんがほっとくつろげる空間です♪
こんなひとがやっています
ながのてるこ
教育学科で教員免許所得。(幼稚園、小学校、中学英語)
都立幼稚園に8年間勤務。2007年より認定子育てアドバイザーとして8年間千葉市の市立子育て広場で勤務。保育士の資格もあり。保育:子育てアドバイザー上級。おもちゃコンサルタント。すでに独立した一男一女の母。孫一人。
子育てブログもやっています。興味がある方はこちらをどうぞ
趣味は、読書、ピアノ、手芸、洋裁(手縫い)、折り紙など
ひとこと。。
成長する子どもたちとふれあうことが大好き。
子育てをがんばるママさんたちがもっと子育てを楽しめるために、お手伝いができたら・・・とサロンをやっています。もう一つの実家みたいに、ほっとくつろげるお部屋です。
どうぞ気軽に遊びにお越しください。

ぱーくんちを利用するには?
開館日と時間
開館時間 月 火 木 金 (冬10:00~3:30 夏10:00~4:00)
感染症予防のため予約制となっています。ご了承ください
メールでお申し込みの上どうぞ。
-
お子さんは来てすぐ帰ることは難しいため、閉館の30分前までに来ていただくことになっています。
-
instagramとfacebookで開館・予約情報をお知らせしています。ご予約のご参考にご利用ください。
-
GW休み、お盆休み、年末年始のお休みがあります。台風、猛暑、大雪などで警報が出た時は安全のためお休みになります。
-
お持ちいただいたお弁当やおやつを食べることもできます
・・・会員の方の使い勝手が良いように、今後時間などを変更することがあります・・・
場所
-
国立市東4丁目 第三小学校近くの住宅街。駅から徒歩15分
-
国立駅南口⑥バス停 立川バス 立川南口ゆきで5分第3小学校下車 徒歩5分
-
一戸建ての2階が会場です。
-
セキュリティのため、住所と地図は見学希望の方にメールでお知らせします。
-
アルソックにも加入済みです
料金
入会金は無料
利用料は回数券がおすすめです
-
回数券 11枚 5000円
4枚 1900円
ご都合により、1回ごとに500円でのご利用も可能です。
・・基本ママさんお一人についての料金です。(お子さんが何人でも同額です)・・
対象年齢
-
0~2歳児(幼稚園三年保育入園前・保育園の0歳児~2歳児までの月齢に該当するお子さん)と ママさん
-
妊婦さんのご見学もどうぞ
入会方法
-
興味のある方は、お気軽にメールでお問い合わせください。サロンを無料体験いただいたあと、お気に召せば申し込み手続きをどうぞ。入会は無料です。
メール
pakunchi2015@gmail.com


bottom of page